【みんなの家系図】日本唯一のつながる家系図作成サイト!
NEW!【名字ウォーカー】全国10万名字が登場!名字キャラを集めてみませんか?
2025年 日本家紋年間トレンドアクセスランキングベスト100を発表!
2025年名字年間総合トレンドランキングベスト100を発表!

戸嶋

【読み】としま,とじま,こじま
【全国順位】 3,255位
【全国人数】 およそ3,800人

由来解説

清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)頼範流。
②桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)良文流(現秋田県中部である羽後河辺郡戸島村)。
などにみられる。
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

最終更新:2025/10/31 19:37:49  最終更新者:WATA


戸嶋さんの多い地域 TOP5

都道府県人数
秋田県 およそ860人
東京都 およそ460人
神奈川県 およそ300人
北海道 およそ290人
愛知県 およそ180人
市区町村人数
秋田県大仙市 およそ360人
秋田県男鹿市 およそ140人
秋田県秋田市 およそ130人
秋田県北秋田市 およそ110人
東京都大田区 およそ70人

戸嶋さんの比率が多い地域 TOP5

都道府県比率
秋田県 0.09206%
福井県 0.00702%
山口県 0.0069%
山梨県 0.00606%
北海道 0.00577%
市区町村比率
奈良県吉野郡下北山村 0.539%
北海道利尻郡利尻富士町 0.538%
秋田県男鹿市 0.52%
秋田県大仙市 0.436%
秋田県北秋田市 0.346%
※詳細は地図またはリンクをクリック

戸嶋さん有名人アクセスランキング TOP10

名前 生年月日 ジャンル 備考
戸嶋 平八 1934年 11月 10日 芸術家 イラストライター、ラジオパーソナリティ
戸嶋 文夫 1946年 8月 スポーツ選手 元ラグビー選手/秀夫の兄
戸嶋 正喜 1943年 その他 気功師
戸嶋 祥郎 1995年 9月 26日 スポーツ選手 Jリーグ選手/柏レイソル所属
戸嶋 靖昌 1934年 芸術家 画家/東京半蔵門 戸嶋靖昌記念館
戸嶋 康仁 経営者 掃除ベンリ社長【東京都】
戸嶋 良彰 経営者 エル・ジャパン社長【東京都】
戸嶋 智鶴子 文学者 歌人「季の彩」「あゆまひ」「春の鼓動」
戸嶋 優 1989年 音楽家 コントラバス演奏者/平山音楽院講師/洗足学園音楽大学2011年時4年生
戸嶋 直樹 1939年 研究者 工学博士/東京大学教授/山口東京理科大学名誉教授/大阪大学1962年卒
※上記は直近一週間のアクセス数Top10です。すべての戸嶋さん有名人は以下から確認できます。

※ランキングや人数、読み、解説などの名字データをご利用される場合は、「参考資料 名字由来net」「名字由来netより引用」「出典 名字由来net」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 名字由来net」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。

戸嶋さん みんなの名字の由来
桓武平氏良文流秩父氏族の豊島氏【戸島氏/戸嶋氏】や葛西氏は、後々になって清和源氏を名乗る不思議な一族です。
【投稿日】2025/09/30 21:17:08
【投稿者】笑子の次男さん
【日本の主な姓氏-コトバンク】より、豊島(としま)は、てしま、とよしま、戸島(戸嶋)、手島、富島、敏島、利島に通用。
【投稿日】2021/09/23 15:25:40
【投稿者】てっちゃんさん
みんなの名字の由来 投稿
「みんなの名字の由来」に書きこむには、ログインが必要です。
 
戸嶋さん みんなの家紋のはなし


桔梗
【都道府県】大阪府

満仲流、鎮守府将軍満仲が子頼範の後裔範弘は摂津国戸島(戸嶋)に住し、家号を戸島(戸嶋)と称えた。

【投稿日】2021/10/18 10:35:23 【投稿者】てっちゃんさん


丸に十字
【都道府県】兵庫県

【続家紋でたどるあなたの家系】千鹿野茂1998Heraldryによると、戸島【戸嶋】家の家紋。『十字久留子』ポルトガル語で、十字架のことをクルスということの意味。キリシタンと疑われることから、【轡紋】とする。また、キリシタンが巧みに家紋に取り入れた可能性もある。この家紋は、島津家のもので、戸島【戸嶋】家のものは、丸に十字がすべて結合している。

【投稿日】2021/09/23 15:37:45 【投稿者】てっちゃんさん

 

※名字の順位・人数は2025年10月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出したものです。
※名字由来netは政府発表統計や独自調査により得られたデータから、日々変化する日本人の名字の人数を日本で唯一算出しております。
※名字の推計人数は四捨五入して掲載しているため、各都道府県の合計人数と全国人数は一致しない場合があります。また、推計人数が少ない名字につきましては、一律「およそ10人」としています。
※名字の専門企業が算出している日本唯一の名字オリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

※解説欄に「詳細不明」等と記載されている場合でも、「読み」や「有名人情報」が更新された際「新着・更新」名字欄に掲載されます。

※名字の情報を欲しい方は「情報求む」ボタンを押してください。「情報求む」欄には最新10件のみ表示されますので、定期的に確認いただき更新されることをお勧めします。
名字について詳しい情報をお持ちの方は、「名字の情報を送る」より名字の情報をお書きのうえ、送信ください。お送りいただいた情報はルーツ製作委員会にて精査し、名字の解説として掲載させていただくことがあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

名字検索

次に検索したい名字を入力してください。

*
 

最近検索された名字

高蜂  石橋  舞澤  鎌ケ迫  𨑕田  財部  貝田      長瀬  權藤  去来川  西尾  宍倉  飯銅  石神  中川  久松  三家本  吉川  菅野  石風呂  宝金  尾駑  中矢  立合  佐布  頓宮  佐古田  假名  伊良皆  野沢  大巌  樹神  糸儀  稲葉  川鰭  幸得  眞田  主山  鷹野  弘中    中津浜  廣淵  洲脇  忍岡  鬼頭  佐瀬  田岡  都合田  枦山  早乙女  鹿目  富永  有生  舘内  井上  幡司  小路  青嵜  勝久  都尾  飛嶋  樋口  留場  秤谷  岩崎  関川  帖佐  辰濱      神田    貝川  明戸  纐纈  府金  往田  七森    茅野  小鷹  岩島  茶橋  霜鳥  円城寺  古明地  柴引  和智  小宮山  守岡    達可  猫屋敷  恵美  牧山  辻林  年光 

家紋検索

調べたい家紋の名前や戦国武将・大名の名字を入力してください。

 
 

約30万種あるとされる日本人の名字の中で
11月12日最も幸運な名字はこちら
名字別の運勢はこちら

当サイトは多くのユーザー様に広くご自分や身近な方の名字の由来を知って頂くことを目的としておりますので、「情報の流用や加工を目的とした不正なアクセス」「他の文献等の内容を無断転載する」「不正なIPアドレス」 「同一人物が他人を装い、いくつものアカウントを使用し、不正なアクセスや当サイトに混乱をきたすような行為」「他サイトなどで根拠のない誹謗中傷などが発見された場合」 など左記はごく一部ですが、利用者に混乱をきたすと判断された場合は、データ保護の観点により、アクセス禁止措置、更に迷惑行為と判断し、法的措置を取らせていただく場合がございますので、ご了承ください。
取材等につきましてはこちらからご連絡ください。

名字検索

次に検索したい名字を入力してください。

*