小林
【読み】こばやし,おばやし,こはやし,おはやし,こばし
【全国順位】
9位
【全国人数】
およそ996,000人
由来解説
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。
②桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)。
③中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流など、神官系に多数みられる。
④上野の小林氏は桓武平氏の出で、緑野郡小林と多野郡御厨小林を根拠とした秩父氏高山党の分かれという。
⑤一方、信濃の小林氏は伊那郡と諏訪郡 から発祥した二つの流れがあり、いずれも諏訪神党にゆかりがある。
⑥諏訪郡の小林氏は諏訪氏と同族であり、伊那郡の小林氏は知久氏の分かれである。
⑦知久氏は 清和源氏満快流だが、諏訪氏と姻戚関係があり諏訪氏とは同族とみなされる。
⑧その他、木曽義仲の子孫、藤原氏の流れという小林氏もいる。
⑨また、神官も多く見られ、伊勢の度会姓小林氏、大和宇陀郡小林の大神姓小林などがある。これは、木を伐採したのち山の神を祭ることに由来する。
⑩さらに上総・下総・相模に平姓小林氏、下総・甲斐・三河・大和に藤原姓小林氏、東北の羽前・飽海郡、岩代・合津郡から発祥した小林氏がある。
語源は、祭りに由来する小囃しや、小さな林、人家に近い林、灌木の茂みなどである。
とくに目立つのは上野と信濃の小林氏である。
家紋は蝶、輪違など。
続きはこちら
小林さんの多い地域 TOP5
都道府県 | 人数 |
---|---|
東京都 | およそ150,000人 |
埼玉県 | およそ90,400人 |
神奈川県 | およそ85,600人 |
長野県 | およそ63,300人 |
千葉県 | およそ50,600人 |
市区町村 | 人数 |
---|---|
長野県長野市 | およそ12,800人 |
東京都足立区 | およそ9,100人 |
東京都八王子市 | およそ8,600人 |
東京都世田谷区 | およそ7,400人 |
新潟県長岡市 | およそ7,300人 |
小林さんの比率が多い地域 TOP5
都道府県 | 比率 |
---|---|
長野県 | 3.15842% |
山梨県 | 2.54852% |
新潟県 | 2.21235% |
群馬県 | 1.74187% |
栃木県 | 1.32891% |
市区町村 | 比率 |
---|---|
東京都西多摩郡檜原村 | 34.237% |
山梨県南都留郡鳴沢村 | 17.521% |
秋田県北秋田郡上小阿仁村 | 16.964% |
長野県諏訪郡富士見町 | 14.215% |
長野県上水内郡信濃町 | 12.434% |
小林さん有名人ランキング TOP10
名前 | 生年月日 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|
小林 虎三郎 | 1828年 9月 26日 | 歴史 | 越後長岡藩士、大参事、「米百俵」 |
小林 躋造 | 1877年 10月 1日 | 歴史 | 海軍軍人(大将)、台湾総督、貴族院勅選議員 |
小林 幸太郎 | 1975年 9月 30日 | 芸能人 | コヴァンサン/ザ・プラン9 |
小林 星蘭 | 2004年 9月 25日 | 芸能人 | 子役出身の俳優、タレント、 |
小林 悠 | 1985年 9月 26日 | その他 | アナウンサー |
小林 悠 | 1987年 9月 23日 | スポーツ選手 | プロサッカー選手 |
小林 真之 | 1991年 10月 3日 | 経営者 | 実業家(株式会社ProLogue代表取締役社長) |
小林 橘川 | 1882年 10月 1日 | 政治家 | 愛知県名古屋市長、ジャーナリスト、久屋大通 |
小林 愛実 | 1995年 9月 23日 | 音楽家 | 第18回ショパン国際コンクール4位 |
小林 恵介 | 1958年 9月 28日 | 芸術家 | 写真家 |
※ランキングや人数、読み、解説などの名字データをご利用される場合は、「参考資料 名字由来net」「名字由来netより引用」「出典 名字由来net」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 名字由来net」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。

小林さん みんなの名字の由来 |
---|
根室出身の父方が小林です。地主で漁業やラーメン屋もやってました。
遡れば薩摩藩だと思われます。 上がり藤家紋で浄土真宗です。 |
【投稿日】2022/05/11 19:27:49 【投稿者】コバヤシさん |
高校の友人に小林と書いておはしと読む人がいました。 |
【投稿日】2021/10/23 19:46:55 【投稿者】蚊っつんさん |
「こばやし」と読む人が超大多数。 「こばし」と読む人も少数確認できる。 |
【投稿日】2021/08/24 19:59:58 【投稿者】どいどさん |
みんなの名字の由来 投稿 |
---|
「みんなの名字の由来」に書きこむには、ログインが必要です。![]() |
小林さんと相性のいい座席を診断!
小林さんと気になるあの人の相性を診断!
個別に家系図を知りたい方はこちら
スマートフォン専用の検索はこちら
小林さんプレミアム会員とは
すでにプレミアム会員の方へ
※名字の順位・人数は2025年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出したものです。
※名字由来netは政府発表統計や独自調査により得られたデータから、日々変化する日本人の名字の人数を日本で唯一算出しております。
※名字の推計人数は四捨五入して掲載しているため、各都道府県の合計人数と全国人数は一致しない場合があります。また、推計人数が少ない名字につきましては、一律「およそ10人」としています。
※名字の専門企業が算出している日本唯一の名字オリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。
※解説欄に「詳細不明」等と記載されている場合でも、「読み」や「有名人情報」が更新された際「新着・更新」名字欄に掲載されます。
※名字の情報を欲しい方は「情報求む」ボタンを押してください。「情報求む」欄には最新10件のみ表示されますので、定期的に確認いただき更新されることをお勧めします。
名字について詳しい情報をお持ちの方は、「名字の情報を送る」より名字の情報をお書きのうえ、送信ください。お送りいただいた情報はルーツ製作委員会にて精査し、名字の解説として掲載させていただくことがあります。
名字検索
最近検索された名字
渋谷 志免木 南阪 耳塚 北原 和賀 榎 月形 武中 勝畑 嬉野 中堂園 鷹觜 車谷 森永 横井 田中 宮田 荒井 元 嶋津 池田 星 刈谷 島澤 市山 愛日 呂井 兼頭 森井 石原 土橋 両角 図子 井 橡谷 次郎垣内 千 伊倉 結 秋津 一ノ谷 水卜 六井 盛 小鯖 井之 川后 黄揚 物部 鷲見 仙崎 勢良 磯本 東仲里 持田 玉奥 月永 仁禮 土間 鷹宮 金子 米玉利 竹財 乙坂 琴河 舩本 東京 舟洞 内藤 紺野 下小薗 鈴木 南谷 生形 水庫 門三野 町田 風呂本 北升 瞿曇 二ツ神 重美 土方 幹 中井澤 河原崎 三並 時岡 難波 岡崎 霜阪 冨所 下地 大麻 矢島 生田目 硲 繩江 目黒
家紋検索
当サイトは多くのユーザー様に広くご自分や身近な方の名字の由来を知って頂くことを目的としておりますので、「情報の流用や加工を目的とした不正なアクセス」「他の文献等の内容を無断転載する」「不正なIPアドレス」
「同一人物が他人を装い、いくつものアカウントを使用し、不正なアクセスや当サイトに混乱をきたすような行為」「他サイトなどで根拠のない誹謗中傷などが発見された場合」
など左記はごく一部ですが、利用者に混乱をきたすと判断された場合は、データ保護の観点により、アクセス禁止措置、更に迷惑行為と判断し、法的措置を取らせていただく場合がございますので、ご了承ください。
取材等につきましてはこちらからご連絡ください。