【お城がいいね】日本No.1 3000件以上のお城情報!
【戦国村を作ろう3】稲を刈って戦国時代に自分だけの村を作り天下統一を目指そう!
2025年プロ野球選手の珍しいレア名字ランキングベスト30を発表!
2025年J1リーグ選手の珍しいレア名字ランキングベスト30を発表!

松平さん有名人一覧

マイ削除(プレミアム会員(5日間無料)限定)

 

 

名前 生年月日 ジャンル 備考 編集 共有
松平 信重 歴史 南北朝〜室町初期の三河国松平郷の領主 編集
松平 親氏 歴史 室町初期の三河国武将、松平氏・徳川氏の始祖 編集
松平 徹 芸術家 漫画家 編集
松平 敏史 スポーツ選手 卓球選手、松平スポーツ監督、卓球松平兄弟 編集
松平 泰親 歴史 室町初期の三河松平氏2代当主、松平親氏嫡子 編集
松平 親忠 歴史 戦国時代の武将、形原松平家3代当主 編集
松平 守家 歴史 戦国時代の武将、竹谷松平家始祖 編集
松平 与副 歴史 室町中期〜戦国期の武士、形原松平家祖 編集
松平 光重 歴史 室町中期〜戦国期の武将、大草松平家初代 編集
松平 忠景 歴史 室町後期の武士、五井松平家初代、松平信光七男 編集
松平 光親 歴史 室町後期の武将、能見松平家祖、松平信光8男 編集
松平 忠定 歴史 戦国時代の武士、深溝松平家初代、三河国額田郡深溝城主 編集
松平 親長 歴史 戦国時代の武将、岩津松平家 編集
松平 親光 歴史 戦国時代の武将、松平親忠子、西福釜松平家始祖 編集
松平 昌久 歴史 戦国時代の三河国の武将、大草松平家4代目当主 編集
松平 張忠 歴史 戦国時代の武士、松平親忠子、矢田松平家祖 編集
松平 乗清 歴史 戦国時代の三河国の武将、滝脇松平家初代当主 編集
松平 信定 歴史 戦国時代の武将、桜井松平家初代 編集
松平 義春 歴史 戦国時代の武将、東条松平家祖 編集
松平 利長 歴史 戦国時代の武将、松平長親五男、藤井松平家初代 編集
松平 信孝 歴史 戦国時代の武将、合歓木松平家・三木松平家初代 編集
松平 康孝 歴史 戦国時代の武将、鵜殿松平家、三木松平家初代 編集
松平 信康 歴史 戦国時代の武将、松平清康子、松平源次郎 編集
松平 信吉 歴史 戦国武将、松平郷松平家当主 編集
松平 近義 歴史 子爵 編集
松平 乗次 歴史 戦国〜江戸初期の武将、滝脇松平家4代目当主 編集
松平 頼実 歴史 西条松平頼庸養子、西条松平家13代 編集
松平 頼考 歴史 編集
松平 頼利 歴史 編集
松平 覚義 歴史 編集
松平 昭子 歴史 松平頼寿 編集
松平 頼顕 歴史 編集
松平 頼親 歴史 編集
松平 守弘 歴史 編集
松平 頼利 歴史 高松松平大膳家8代 編集
松平 康命 歴史 江戸前期の旗本、松井松平家 編集
松平 吉修 歴史 越智松平家11代当主 編集
松平 武親 歴史 越智鶴田浜田松平家10代 編集
松平 武修 歴史 越智鶴田浜田松平家9代、子爵 編集
松平 康倫 歴史 津山松平家10代 編集
松平 親清 歴史 戦国時代の武将、大給松平家松平乗正二男 編集
松平 守惇 歴史 大給松平家流竹谷松平家 編集
松平 乗光 歴史 西尾大給松平家18代当主 編集
松平 乗忠 その他 西尾大給松平家19代当主 編集
松平 近憲 歴史 府内大給松平家17代当主 編集
松平 乗真 歴史 旗本 編集
松平 乗遠 歴史 戦国時代の武将、滝脇松平家2代 編集
松平 乗文 歴史 岩村大給松平家10代 編集
松平 乗昌 歴史 岩村大給松平家11代 編集
松平 玄成 歴史 安土桃山〜江戸前期の武将、深溝松平伊忠四男 編集
松平 忠房 歴史 旗本、211代火付盗賊改方頭 編集
松平 忠倫 歴史 戦国時代の武将、長沢松平家庶流、佐々木城、上和田城主 編集
松平 忠承 歴史 島原深溝松平家22代 編集
松平 忠貞 歴史 島原深溝松平家21代 編集
松平 忠諒 歴史 島原深溝松平家20代 編集
松平 忠威 歴史 島原深溝松平家19代 編集
松平 忠明 歴史 三七郎、桜井松平家分家1000石 編集
松平 忠明 歴史 五井松平家10代当主、遠江志都呂陣屋5500石 編集
松平 忠明 歴史 彦大夫、徳川家康異母兄忠政子孫670石旗本、大番士 編集
松平 忠明 歴史 旧上田藩主家(藤井松平家)当主子爵松平忠正継嗣 編集
松平 重親 歴史 戦国時代の武将、能見松平家2代 編集
松平 重勝 歴史 大給松平家松平成重四男 編集
松平 重利 歴史 江戸前期の旗本、忠利系三木松平家2代、 編集
松平 忠就 歴史 松平忠倫弟 編集
松平 昌安 歴史 戦国時代の武将、大草松平家3代 編集
松平 昌利 歴史 能見松平家 編集
松平 昌吉 歴史 能見松平家 編集
松平 信敏 歴史 江戸後期の旗本、大隅守 編集
松平 信敏 歴史 江戸後期の旗本、堅綱系大河内松平家8代 編集
松平 信敏 歴史 藤井松平家、旗本、上田藩主松平忠愛三男 編集
松平 隆欽 歴史 旗本、西福釜松平家 編集
松平 信広 1402年 歴史 室町時代の武将、松平郷松平家祖 編集
松平 信光 1404年 歴史 室町中〜戦国期の武将、三河松平氏3代、岩津松平家祖 編集
松平 親忠 1431年 歴史 室町中期〜戦国期の武将、三河松平宗家4代 編集
松平 親則 1438年 歴史 室町時代の武将、長沢松平家祖、三河長沢城主 編集
松平 乗元 1446年 歴史 戦国時代の武将、大給松平家祖 編集
松平 長親 1455年 歴史 戦国武将、松平家5代(安祥松平家) 編集
松平 元心 1481年 歴史 戦国時代の武将、五井松平家2代 編集
松平 乗正 1482年 歴史 戦国時代の武将、大給松平家2代当主 編集
松平 信忠 1490年 歴史 戦国時代の武将、安城松平家2代、松平氏宗家6代 編集
松平 乗勝 1496年 歴史 戦国時代の武将、大給松平家3代当主 編集
松平 重吉 1498年 歴史 戦国〜織豊期の武将、能見松平家3代 編集
松平 親盛 1503年 歴史 戦国時代の武将、福釜松平家祖 編集
松平 清康 1511年 9月 28日 歴史 戦国武将、安祥松平家3代当主、家康祖父 編集
松平 親乗 1515年 歴史 戦国〜安土桃山時代の武将、大給松平家4代 編集
松平 好景 1518年 歴史 戦国時代の武将、深溝松平家2代、三河額田郡深溝城主 編集
松平 康親 1521年 歴史 戦国〜織豊期の武将、松井忠次、三河松井松平家祖 編集
松平 広忠 1526年 6月 9日 歴史 戦国時代の武将、安城松平家4代、徳川家康父 編集
松平 伊忠 1537年 歴史 戦国〜織豊期の武将、深溝松平家3代、三河国額田郡深溝城主 編集
松平 重利 1537年 歴史 戦国時代の武将、能見松平宗家4代 編集
松平 重忠 1540年 歴史 戦国〜江戸初期の武将、三木松平家2代当主 編集
松平 重茂 1542年 歴史 戦国時代の武将 編集
松平 元康 1543年 1月 31日 歴史 徳川家康 編集
松平 真乗 1546年 歴史 戦国〜安土桃山時代の武将、大給松平家5代 編集
松平 家忠 1547年 歴史 戦国〜織豊期の武将、形原松平家5代 編集
松平 近正 1547年 歴史 戦国〜安土桃山期の武将、親清流大給松平家2代 編集
松平 重勝 1549年 歴史 越後三条藩主、遠江横須賀藩初代、能見松平家4代 編集
松平 康元 1552年 歴史 戦国〜江戸初期の武将、下総関宿藩主、久松氏 編集
松平 康俊 1552年 歴史 戦国〜安土桃山期の武士、久松松平家 編集
松平 家忠 1555年 歴史 戦国〜織豊期の武将、深溝松平家4代、武蔵忍藩主 編集
松平 家忠 1556年 歴史 戦国〜織豊期の武将、東条松平家3代、三河東条城主 編集
松平 忠吉 1559年 歴史 戦国〜安土桃山時代の武将、桜井松平家5代 編集
松平 信康 1559年 4月 13日 歴史 戦国〜織豊期の武将、家康長男、岡崎城主 編集
松平 定勝 1560年 1月 歴史 戦国〜江戸前期の武将、定勝系久松松平宗家初代 編集
松平 家信 1565年 歴史 三河形原藩主、下総佐倉藩初代、形原松平家6代 編集
松平 家清 1566年 歴史 三河吉田藩初代藩主、竹谷松平家6代 編集
松平 康親 1567年 歴史 安土桃山〜江戸初期の武将、旗本、福釜松平家4代 編集
松平 康重 1568年 歴史 安土桃山〜江戸前期の武将、松井松平家初代 編集
松平 一生 1570年 歴史 織豊〜江戸初期の武将、下野板橋藩初代、親清流大給松平家3代当主 編集
松平 重忠 1570年 歴史 遠江横須賀藩2代、出羽上山藩初代、能見松平家5代 編集
松平 重長 1574年 歴史 越後高田藩付家老、能見松平重勝次男 編集
松平 秀康 1574年 3月 1日 歴史 結城秀康 編集
松平 家乗 1575年 歴史 織豊〜江戸時代の武将、大給松平家6代、上野那波藩主、美濃岩村藩主 編集
松平 真次 1577年 歴史 戦国〜江戸時代の武将・旗本、大給藩松平家祖 編集
松平 信吉 1580年 歴史 織豊〜江戸前期の大名、藤井松平家3代当主 編集
松平 重則 1580年 歴史 上総百首藩主、下野皆川藩、重則流能見松平家初代 編集
松平 忠吉 1580年 10月 18日 歴史 東条松平家4代当主、尾張清洲藩主、家康四男 編集
松平 忠良 1582年 歴史 下総関宿藩2代藩主、美濃大垣藩初代藩主 編集
松平 民部 1582年 歴史 安土桃山〜江戸初期の武将 編集
松平 忠利 1582年 歴史 戦国〜江戸初期の武将・旗本、三木松平家 編集
松平 忠利 1582年 2月 8日 歴史 下総小見川藩主、三河深溝・吉田藩初代、深溝松平家5代当主 編集
松平 忠明 1583年 歴史 織豊〜江戸前期の武将、播磨姫路藩主、奥平松平家祖 編集
松平 信吉 1583年 10月 18日 歴史 武田信吉、徳川家康五男 編集
松平 忠清 1585年 歴史 織豊〜江戸初期の大名、三河吉田藩2代藩主、竹谷松平家7代当主 編集
松平 定吉 1585年 歴史 織豊〜江戸最初期の武将、掛川藩主松平定勝嫡男 編集
松平 定行 1587年 歴史 遠江掛川藩主、伊予松山藩初代、定勝系久松松平宗家2代 編集
松平 忠貞 1588年 歴史 江戸前期の旗本、深溝松平家忠次男 編集
松平 勝隆 1589年 歴史 上総佐貫藩初代藩主、勝隆流能見松平家初代 編集
松平 定綱 1592年 3月 8日 歴史 下総山川藩、伊勢桑名藩主、定綱系久松松平家初代 編集
松平 忠輝 1592年 9月 14日 歴史 織豊〜江戸時代の大名、武蔵深谷藩主、越後高田藩主、家康六男、長沢松平氏 編集
松平 清昌 1593年 歴史 旗本、三河国宝飯郡西郡初代領主、竹谷松平家8代 編集
松平 成重 1594年 歴史 丹波亀山藩初代、親清流大給松平家4代当主 編集
松平 忠直 1595年 7月 16日 歴史 越前北ノ庄藩主、結城秀康長子、越前松平家2代 編集
松平 信綱 1596年 12月 19日 歴史 武蔵忍藩主、武蔵川越藩主、老中、長沢松平家、伊豆守 編集
松平 忠国 1597年 9月 28日 歴史 丹波篠山藩主、播磨明石藩初代、藤井松平家嫡流4代 編集
松平 忠晴 1598年 歴史 駿河田中藩主、丹波亀山藩初代、伊賀守流藤井松平家初代。 編集
松平 忠昌 1598年 1月 21日 歴史 越前福井藩3代藩主、福井松平家祖、結城秀康次男 編集
松平 乗寿 1600年 2月 26日 歴史 美濃岩村藩主、上野館林藩初代、大給松平宗家7代 編集
松平 康信 1600年 3月 23日 歴史 下総佐倉藩2代、丹波篠山藩初代、形原松平家7代 編集
松平 重直 1601年 歴史 出羽上山藩2代、豊後高田藩初代、杵築藩能見松平家6代 編集
松平 忠重 1601年 歴史 旗本、桜井松平家8代、上総佐貫藩主、遠江掛川藩初代 編集
松平 直政 1601年 9月 1日 歴史 出雲松江藩初代藩主、雲州松平家祖、結城秀康三男 編集
松平 康政 1604年 歴史 江戸前期の和泉岸和田藩世嗣、松井松平家 編集
松平 直基 1604年 4月 24日 歴史 結城松平家祖、下総結城氏19代、播磨姫路藩主 編集
松平 定房 1604年 9月 5日 歴史 伊予今治藩初代藩主、定房系久松松平家初代 編集
松平 忠利 1605年 歴史 江戸前期の旗本、久松松平康元流祢津松平氏初代 編集
松平 直良 1605年 1月 13日 歴史 越前大野藩初代藩主、明石松平家祖、結城秀康六男 編集
松平 重次 1608年 歴史 江戸前期の旗本、深溝松平家 編集
松平 重隆 1609年 歴史 大身旗本松平勝隆(上総佐貫藩主)長男 編集
松平 氏信 1613年 歴史 江戸前期の旗本、形原松平家6代松平家信四男 編集
松平 勝広 1614年 歴史 江戸前期の上総佐貫藩世嗣 編集
松平 康映 1615年 歴史 和泉岸和田藩2代、石見浜田藩初代、松井松平家2代 編集
松平 光長 1616年 1月 18日 歴史 江戸前期の大名、越前高田藩主、松平忠直長男 編集
松平 忠昭 1617年 12月 22日 歴史 丹波亀山藩2代、豊後府内藩初代、親清流大給松平家5代 編集
松平 忠房 1619年 3月 27日 歴史 三河吉田藩2代、肥前島原藩初代、深溝松平家6代 編集
松平 輝綱 1620年 9月 1日 歴史 武蔵川越藩2代藩主、松平伊豆守系大河内松平家2代 編集
松平 光重 1622年 歴史 美濃加納藩初代、戸田松平家3代、戸田宗家18代 編集
松平 頼重 1622年 8月 7日 歴史 讃岐高松藩初代藩主、水戸徳川家連枝高松松平家祖、当主 編集
松平 重正 1623年 歴史 下野皆川藩2代藩主、重則流能見松平家2代 編集
松平 康尚 1623年 6月 30日 歴史 下野那須藩主、伊勢長島藩初代、久松松平家 編集
松平 康朗 1625年 歴史 江戸初期の旗本、松井松平家 編集
松平 英親 1625年 5月 28日 歴史 豊後高田藩2代、豊後杵築藩初代、能見松平家7代 編集
松平 信定 1627年 12月 22日 歴史 江戸中期の旗本寄合、大河内松平信綱四男 編集
松平 康敬 1629年 歴史 江戸前期〜中期の旗本、松井松平家 編集
松平 頼元 1629年 9月 1日 歴史 常陸額田藩初代藩主、徳川頼房四男、守山松平家 編集
松平 頼隆 1630年 1月 12日 歴史 常陸保内藩主、常陸府中藩初代藩主、石岡松平家祖 編集
松平 信興 1630年 9月 17日 歴史 高崎藩系大河内松平家初代、松平信綱五男 編集
松平 頼雄 1630年 10月 16日 歴史 常陸宍戸藩初代、宍戸松平家祖・初代、徳川頼房七男 編集
松平 綱隆 1631年 3月 25日 歴史 出雲松江藩2代藩主、雲州松平家2代 編集
松平 忠弘 1631年 12月 30日 歴史 播磨姫路藩主、陸奥白河藩主、奥平松平家2代 編集
松平 信重 1632年 歴史 旗本寄合、明石藩藤井松平家忠国三男 編集
松平 定良 1632年 歴史 伊勢桑名藩主、定綱系久松松平家2代 編集
松平 乗次 1632年 5月 9日 歴史 三河大給藩初代藩主、真次流大給松平家2代当主 編集
松平 近栄 1632年 11月 10日 歴史 出雲広瀬藩初代藩主、広瀬松平家祖 編集
松平 乗久 1633年 3月 29日 歴史 上野館林藩2代、下総佐倉藩主、肥前唐津藩初代、大給松平家宗家8代 編集
松平 綱賢 1633年 4月 19日 歴史 江戸前期の武士、越後高田藩世嗣 編集
松平 忠倶 1634年 歴史 遠江掛川藩2代、信濃飯山藩初代、桜井松平家9代 編集
松平 定時 1635年 12月 10日 歴史 伊予今治藩2代藩主、定房系久松松平家2代 編集
松平 昌勝 1636年 4月 16日 歴史 越前松岡藩初代藩主、松岡松平家祖 編集
松平 光通 1636年 6月 10日 歴史 越前福井藩4代藩主、福井松平家 編集
松平 乗政 1637年 歴史 常陸小張藩主、信濃小諸藩初代、乗政流大給松平家初代 編集
松平 信平 1637年 1月 1日 歴史 江戸前期の旗本、鷹司松平家祖、鷹司信房四男 編集
松平 近陳 1638年 4月 16日 歴史 豊後府内藩2代藩主、親清流大給松平家6代 編集
松平 忠栄 1640年 歴史 江戸前期の丹波亀山藩世嗣、藤井松平家 編集
松平 昌親 1640年 5月 31日 歴史 江戸前期〜中期の大名、越前福井藩5代・7代藩主 編集
松平 康雄 1641年 歴史 江戸前期の旗本、松井松平家 編集
松平 頼純 1641年 2月 13日 歴史 伊予西条藩初代藩主、徳川頼宣三男、西条松平家初代 編集
松平 重治 1642年 歴史 上総佐貫藩2代藩主、能見松平家 編集
松平 直矩 1642年 12月 19日 歴史 陸奥白河藩主、直基系越前松平家2代 編集
松平 忠昭 1644年 歴史 丹波亀山藩主、伊賀守流藤井松平家2代 編集
松平 定重 1644年 12月 15日 歴史 伊勢桑名藩主、越後高田藩初代、定綱系久松松平家3代 編集
松平 定知 1645年 歴史 江戸前期〜中期の旗本、松平定政次男 編集
松平 近鎮 1645年 歴史 江戸前〜中期の旗本、大給松平家分家松平大学家祖 編集
松平 伊行 1645年 歴史 江戸前期〜中期の旗本 編集
松平 重栄 1646年 11月 20日 歴史 豊後杵築藩2代藩主、能見松平家8代 編集
松平 康寛 1648年 歴史 江戸前期〜中期の旗本、松井松平家 編集
松平 隆政 1648年 8月 26日 歴史 出雲母里藩初代藩主、母里松平家祖 編集
松平 重良 1649年 歴史 江戸前期の旗本、深溝松平家 編集
松平 好房 1649年 歴史 丹波福知山藩、肥前島原藩世嗣、深溝松平家 編集
松平 康郷 1650年 歴史 江戸前〜中期の旗本、松井松平家 編集
松平 信義 1651年 歴史 旗本、堅綱系大河内松平家2代 編集
松平 忠尚 1651年 歴史 陸奥白河新田藩主、陸奥桑折藩初代、忠尚系奥平松平家初代 編集
松平 賴常 1652年 12月 21日 歴史 讃岐高松藩2代藩主、徳川光圀長男 編集
松平 乗春 1654年 歴史 肥前唐津藩2代藩主、大給松平家宗家9代 編集
松平 直明 1656年 1月 31日 歴史 播磨明石藩初代藩主、直良系越前松平家2代 編集
松平 直堅 1656年 11月 14日 歴史 越前松平氏分家(糸魚川藩)初代当主、清崎松平家祖 編集
松平 義行 1656年 12月 24日 歴史 信濃高井藩主、美濃高須藩初代藩主、四谷(高須)松平家祖 編集
松平 康官 1657年 歴史 石見浜田藩2代藩主、松井松平家3代 編集
松平 忠倫 1657年 歴史 江戸前期の肥前島原藩世嗣、深溝松平家 編集
松平 頼道 1657年 5月 3日 歴史 常陸宍戸藩2代藩主 編集
松平 乗成 1658年 歴史 三河大給藩2代藩主、真次流大給松平家3代 編集
松平 重利 1659年 歴史 下野皆川藩3代藩主、能見松平家 編集
松平 近時 1659年 5月 27日 歴史 出雲広瀬藩2代藩主、越前松平広瀬分家2代 編集
松平 正久 1659年 6月 26日 歴史 上総大多喜藩初代藩主、大河内松平宗家3代 編集
松平 綱近 1659年 11月 13日 歴史 出雲松江藩3代藩主、雲州松平家3代 編集
松平 頼方 1660年 歴史 江戸前期の常陸府中藩世嗣、松平頼隆長男 編集
松平 定直 1660年 2月 29日 歴史 伊予松山藩4代藩主、定勝系久松松平宗家5代 編集
松平 信輝 1660年 5月 16日 歴史 武蔵川越藩3代、下総古河藩初代、松平伊豆守系大河内松平家3代 編集
松平 忠周 1661年 5月 17日 歴史 信濃上田藩初代藩主、伊賀守流藤井松平家3代 編集
松平 綱昌 1661年 6月 4日 歴史 江戸時代前期の大名。越前国福井藩6代藩主 編集
松平 頼章 1661年 8月 9日 歴史 江戸前期の高松松平家御厄介、松平図書家祖 編集
松平 勝以 1661年 9月 8日 歴史 江戸前期〜中期の旗本、多古藩初代藩主 編集
松平 頼路 1661年 10月 24日 歴史 江戸前期の伊予西条藩世嗣 編集
松平 信政 1661年 12月 27日 歴史 江戸前期の旗本、鷹司松平家2代当主 編集
松平 定安 1662年 歴史 伊予松山藩嫡男、酒井忠朝八男 編集
松平 綱国 1663年 1月 18日 歴史 江戸前期〜中期の越後高田藩世嗣 編集
松平 清武 1663年 11月 19日 歴史 上野館林藩主、越智松平家初代、徳川綱重次男 編集
松平 重宗 1664年 歴史 江戸前期の上総佐貫藩世嗣 編集
松平 頼貞 1664年 2月 21日 歴史 常陸額田藩2代藩主、陸奥守山藩初代藩主 編集
松平 直丘 1665年 8月 7日 歴史 出雲母里藩2代藩主、母里松平家2代 編集
松平 輝貞 1665年 8月 1日 歴史 老中、上野高崎藩初代、高崎藩系大河内松平家2代 編集
松平 近禎 1665年 9月 3日 歴史 豊後府内藩3代藩主、親清流大給松平家7代当主 編集
松平 重矩 1667年 歴史 江戸前期〜中期の旗本、深溝松平家 編集
松平 定陳 1667年 3月 12日 歴史 伊予今治藩3代藩主、定房系久松松平家3代 編集
松平 頼芳 1667年 7月 9日 歴史 江戸前期〜中期の高松松平家御厄介、松平大膳家祖 編集
松平 頼雄 1668年 5月 3日 歴史 江戸前〜中期の伊予西条藩世嗣 編集
松平 吉透 1668年 8月 23日 歴史 出雲松江新田藩主、出雲松江藩4代藩主、雲州松平家4代 編集
松平 正容 1669年 3月 1日 歴史 陸奥会津藩3代藩主、会津松平家3代、保科正之六男 編集
松平 忠輝 1670年 歴史 江戸前期〜中期の旗本、桜井松平家庶流 編集
松平 康納 1672年 歴史 江戸時代の旗本、松井松平家 編集
松平 忠雄 1673年 11月 28日 歴史 肥前島原藩2代藩主、深溝松平家7代当主 編集
松平 康春 1674年 歴史 江戸中期の旗本、福釜松平分家松平左源次家初代 編集
松平 乗紀 1674年 歴史 信濃小諸藩2代、美濃岩村藩主、乗政流大給松平家2代 編集
松平 宗昌 1675年 8月 14日 歴史 越前松岡藩2代藩主、越前福井藩9代藩主 編集
松平 康員 1679年 歴史 石見浜田藩3代藩主、松井松平家4代 編集
松平 頼慶 1679年 9月 4日 歴史 常陸宍戸藩3代藩主、水戸徳川家支流宍戸松平家 編集
松平 基知 1679年 9月 3日 歴史 陸奥白河藩2代藩主、直基系越前松平家3代 編集
松平 直常 1679年 11月 16日 歴史 播磨明石藩2代藩主、直良系越前松平家3代 編集
松平 頼職 1680年 2月 17日 歴史 徳川頼職、紀伊徳川光貞三男 編集
松平 頼豊 1680年 10月 12日 歴史 松平図書家2代、讃岐高松藩3代藩主、高松松平家3代 編集
松平 宣富 1680年 11月 29日 歴史 美作津山藩初代藩主、津山松平家祖 編集
松平 吉邦 1681年 3月 2日 歴史 越前福井藩8代藩主 編集
松平 近朝 1681年 8月 5日 歴史 出雲広瀬藩3代藩主、越前松平家広瀬藩分家3代 編集
松平 直之 1682年 6月 2日 歴史 越後糸魚川藩初代藩主、清崎松平家3代 編集
松平 頼致 1682年 8月 27日 歴史 伊予西条藩2代藩主、徳川宗直 編集
松平 知清 1682年 12月 10日 歴史 江戸中期の大名、陸奥白河新田藩初代藩主 編集
松平 忠喬 1683年 2月 5日 歴史 桜井松平家10代、信濃飯山藩2代、摂津尼崎藩主 編集
松平 忠雅 1683年 11月 12日 歴史 出羽山形藩2代、伊勢桑名藩初代、奥平松平家3代 編集
松平 信祝 1683年 12月 23日 歴史 老中、下総古河藩2代、遠江浜松藩初代、松平伊豆守系大河内松平家4代 編集
松平 忠泰 1684年 歴史 江戸中期の陸奥桑折藩世嗣 編集
松平 康豊 1685年 歴史 石見浜田藩4代藩主、松井松平家5代 編集
松平 直知 1685年 1月 8日 歴史 清崎松平家2代、越前松平氏分家2代当主 編集
松平 康房 1686年 歴史 江戸中期の石見浜田藩世嗣、松井松平家 編集
松平 勘敬 1686年 歴史 江戸前期〜後期の旗本、深溝松平家 編集
松平 乗邑 1686年 1月 31日 歴史 老中、肥前唐津藩3代、下総佐倉藩初代藩主、大給松平宗家10代 編集
松平 乗真 1686年 7月 13日 歴史 三河大給藩3代、三河奥殿藩初代、真次流大給松平家4代 編集
松平 定基 1687年 3月 30日 歴史 伊予今治藩4代藩主、定房系久松松平家4代 編集
松平 近貞 1689年 2月 11日 歴史 豊後府内藩4代藩主、親清流大給松平家8代 編集
松平 信清 1689年 11月 29日 歴史 上野吉井藩初代藩主、鷹司松平家3代 編集
松平 忠暁 1691年 歴史 陸奥桑折藩2代藩主、忠尚系奥平松平家2代 編集
松平 頼明 1691年 6月 7日 歴史 常陸府中藩3代藩主、松平頼福長男 編集
松平 重休 1691年 7月 19日 歴史 豊後杵築藩3代藩主、能見松平家9代 編集
松平 乗賢 1693年 歴史 老中、美濃岩村藩主、乗政流大給松平家3代 編集
松平 康平 1695年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 直員 1695年 6月 2日 歴史 出雲母里藩3代藩主、越前松平家母里藩分家3代 編集
松平 定英 1696年 10月 1日 歴史 伊予松山藩5代藩主、定勝系久松松平家宗家6代 編集
松平 清方 1697年 1月 31日 歴史 江戸中期の上野館林藩世嗣、越智松平家 編集
松平 宣維 1698年 6月 25日 歴史 江戸中期の大名、出雲松江藩5代藩主 編集
松平 資訓 1700年 歴史 遠江浜松藩主、三河吉田藩主、本庄松平家3代 編集
松平 頼煕 1700年 1月 14日 歴史 江戸中期の高松松平家御厄介、松平大膳家2代 編集
松平 康詮 1701年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 直好 1701年 10月 26日 歴史 越後糸魚川藩2代藩主、清崎松平家 編集
松平 忠愛 1701年 10月 14日 歴史 信濃上田藩2代藩主、伊賀守系藤井松平家4代 編集
松平 武雅 1702年 歴史 上野館林藩2代藩主、越智松平家2代、松平義行四男 編集
松平 定郷 1702年 5月 25日 歴史 伊予今治藩5代藩主、定房系久松松平家5代 編集
松平 近明 1702年 9月 3日 歴史 出雲広瀬藩4代藩主、越前松平家広瀬藩分家4代 編集
松平 頼尚 1702年 11月 10日 歴史 江戸中期の陸奥守山藩世嗣、松平頼貞次男 編集
松平 頼寛 1703年 3月 23日 歴史 陸奥守山藩2代藩主、守山松平家3代 編集
松平 親純 1703年 12月 3日 歴史 豊後杵築藩4代藩主、能見松平家10代 編集
松平 忠救 1705年 歴史 江戸中期の肥前島原藩世嗣、深溝松平家 編集
松平 康晴 1705年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 義淳 1705年 7月 22日 歴史 御連枝川田窪松平家2代、美濃高須藩3代、徳川宗勝 編集
松平 頼渡 1706年 12月 18日 歴史 江戸中期の大名、伊予西条藩3代藩主 編集
松平 定賢 1709年 歴史 陸奥白河藩初代藩主、定綱系久松松平家7代 編集
松平 康年 1709年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 頼治 1711年 歴史 江戸中期の讃岐高松藩世嗣 編集
松平 頼恭 1711年 7月 5日 歴史 讃岐高松藩5代藩主 編集
松平 忠俔 1712年 1月 8日 歴史 肥前島原藩3代藩主、深溝松平家8代当主 編集
松平 明矩 1713年 9月 20日 歴史 播磨姫路藩主、直基系越前松平家4代 編集
松平 頼永 1714年 1月 13日 歴史 常陸府中藩4代藩主 編集
松平 宗矩 1715年 4月 29日 歴史 江戸中期の大名、越前福井藩10代藩主 編集
松平 乗祐 1715年 10月 26日 歴史 下総佐倉藩2代、三河西尾藩初代、大給松平宗家11代 編集
松平 乗薀 1716年 歴史 美濃岩村藩主、乗政流大給松平家4代 編集
松平 盈乗 1716年 5月 31日 歴史 三河奥殿藩2代藩主、真次流大給松平家5代 編集
松平 忠刻 1716年 9月 4日 歴史 肥前島原藩4代藩主、深溝松平家9代 編集
松平 浅五郎 1716年 10月 15日 歴史 美作津山藩2代藩主、津山松平氏2代当主 編集
松平 光雄 1716年 10月 7日 歴史 信濃松本藩2代藩主、戸田松平家7代 編集
松平 信将 1717年 歴史 出羽上山藩3代藩主、藤井松平家嫡流9代 編集
松平 信友 1717年 6月 1日 歴史 上野吉井藩2代藩主、鷹司松平家4代 編集
松平 忠刻 1718年 10月 4日 歴史 伊勢桑名藩2代藩主、奥平松平家4代 編集
松平 康福 1719年 歴史 老中、石見浜田藩主、下総古河藩主、松井松平家6代 編集
松平 信成 1719年 歴史 江戸中期の旗本、堅綱系大河内松平家5代 編集
松平 武元 1719年 3月 1日 歴史 上野館林藩主、陸奥棚倉藩主、越智松平家3代、石岡松平頼明子 編集
松平 信復 1719年 5月 22日 歴史 遠江浜松藩2代、三河吉田藩初代、松平伊豆守系大河内松平家5代 編集
松平 長煕 1720年 3月 17日 歴史 美作津山藩3代藩主、太田松平知清三男、津山松平氏3代 編集
松平 頼桓 1720年 7月 23日 歴史 讃岐高松藩4代藩主 編集
松平 頼済 1720年 12月 28日 歴史 常陸府中藩6代藩主 編集
松平 頼珍 1721年 9月 28日 歴史 蜂須賀宗鎮 編集
松平 頼多 1723年 1月 21日 歴史 常陸宍戸藩4代藩主 編集
松平 近形 1723年 10月 26日 歴史 豊後府内藩5代藩主、親清流大給松平家9代 編集
松平 乗恒 1724年 歴史 江戸中期の美濃岩村藩世嗣 編集
松平 直道 1724年 10月 12日 歴史 出雲母里藩4代藩主、越前松平家母里藩分家4代 編集
松平 容貞 1724年 10月 2日 歴史 陸奥会津藩4代藩主、会津松平家4代 編集
松平 容貞 1724年 10月 2日 歴史 陸奥会津藩4代藩主、会津松平家4代 編集
松平 長孝 1725年 9月 6日 歴史 美作津山藩4代藩主、広瀬松平近朝三男 編集
松平 輝高 1725年 10月 5日 歴史 江戸中期の上野高崎藩主、高崎藩大河内松平家4代 編集
松平 親盈 1726年 10月 10日 歴史 豊後杵築藩5代藩主、能見松平家11代 編集
松平 忠順 1726年 12月 15日 歴史 信濃上田藩3代藩主、伊賀守系藤井松平家5代 編集
松平 直純 1727年 12月 30日 歴史 播磨明石藩3代藩主、直良系越前松平家4代 編集
松平 頼淳 1728年 3月 26日 歴史 伊予西条藩5代藩主、徳川治貞 編集
松平 宗衍 1729年 6月 24日 歴史 出雲松江藩6代藩主、雲州松平家6代 編集
松平 康般 1730年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 近輝 1730年 8月 22日 歴史 出雲広瀬藩5代藩主、越前松平家広瀬藩分家5代 編集
松平 信有 1731年 10月 10日 歴史 上野吉井藩3代、鷹司松平家5代、徳川宗直四男 編集
松平 頼邑 1732年 10月 7日 歴史 伊予西条藩4代藩主 編集
松平 近貞 1733年 10月 23日 歴史 出雲広瀬藩6代藩主、越前松平家広瀬藩分家6代 編集
松平 義敏 1734年 2月 21日 歴史 美濃高須藩4代藩主、高須松平家 編集
松平 堅房 1734年 10月 22日 歴史 越後糸魚川藩3代藩主、越前松平氏分家5代当主 編集
松平 忠泰 1737年 歴史 江戸中期の伊勢桑名藩世嗣 編集
松平 頼央 1737年 1月 15日 歴史 高松藩一門松平大膳家4代当主、蜂須賀至央 編集
松平 光徳 1737年 2月 1日 歴史 信濃松本藩3代藩主、戸田松平家8代 編集
松平 信礼 1737年 9月 5日 歴史 三河吉田藩2代藩主、松平伊豆守系大河内松平家6代 編集
松平 義当 1738年 1月 20日 歴史 美濃高須藩7代藩主 編集
松平 朝矩 1738年 5月 2日 歴史 播磨姫路藩主、武蔵川越藩主、直基系越前松平家5代 編集
松平 忠祇 1738年 12月 21日 歴史 肥前島原藩5代、下野宇都宮藩初代、深溝松平家10代 編集
松平 乗穏 1739年 4月 29日 歴史 三河奥殿藩3代藩主、真次流大給松平家6代 編集
松平 信義 1742年 歴史 駿河小島藩5代藩主、滝脇松平家12代 編集
松平 忠恕 1742年 8月 4日 歴史 下野宇都宮藩2代、肥前島原藩主、深溝松平家11代 編集
松平 頼真 1743年 2月 17日 歴史 讃岐高松藩6代藩主、高松松平家 編集
松平 頼前 1743年 2月 9日 歴史 常陸府中藩7代藩主、石岡松平家 編集
松平 重昌 1743年 8月 22日 歴史 江戸中期の大名、越前福井藩11代藩主 編集
松平 容頌 1744年 2月 22日 歴史 陸奥会津藩5代藩主、会津松平家5代 編集
松平 頼亮 1744年 5月 18日 歴史 陸奥守山藩3代藩主、水戸支流頼元系松平家4代 編集
松平 資昌 1744年 11月 3日 歴史 遠江浜松藩2代、丹後宮津藩初代、本庄松平家4代 編集
松平 乗孝 1745年 歴史 江戸中期の三河西尾藩世嗣 編集
松平 信行 1746年 歴史 江戸中〜後期の寄合旗本、堅綱系大河内松平家6代 編集
松平 信亨 1746年 3月 19日 歴史 出羽上山藩4代藩主、藤井松平家嫡流10代 編集
松平 忠啓 1747年 1月 25日 歴史 伊勢桑名藩3代藩主、奥平松平家5代 編集
松平 頼起 1747年 7月 30日 歴史 讃岐高松藩7代藩主 編集
松平 乗保 1748年 歴史 老中、美濃岩村藩主、乗政流大給松平家5代 編集
松平 康定 1748年 1月 1日 歴史 石見浜田藩主、松井松平家7代 編集
松平 信正 1748年 11月 3日 歴史 三河吉田藩初代松平信復四男、大河内松平家 編集
松平 直泰 1749年 1月 16日 歴史 播磨明石藩4代藩主、直良系越前松平家5代 編集
松平 重富 1749年 1月 4日 歴史 越前福井藩12代藩主、徳川宗尹三男 編集
松平 信明 1749年 11月 20日 歴史 上野吉井藩4代藩主、鷹司松平家6代 編集
松平 資承 1749年 12月 8日 歴史 丹後宮津藩3代藩主、本庄松平家6代 編集
松平 康道 1750年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 康休 1750年 歴史 江戸中期の旗本、松井松平家 編集
松平 輝和 1750年 4月 27日 歴史 江戸中期の大名、上野高崎藩主 編集
松平 容詮 1750年 5月 11日 歴史 江戸中期の陸奥会津藩世嗣 編集
松平 頼洽 1750年 5月 3日 歴史 江戸中期の常陸宍戸藩世嗣、松平頼多長男 編集
松平 勝全 1750年 11月 25日 歴史 下総多古藩4代藩主 編集
松平 治郷 1751年 3月 11日 歴史 出雲松江藩7代藩主、雲州松平家7代、茶人不昧公 編集
松平 忠済 1751年 10月 13日 歴史 信濃上田藩4代藩主、伊賀守系藤井松平家6代 編集
松平 親貞 1751年 12月 29日 歴史 豊後杵築藩6代藩主、能見松平家12代 編集
松平 頼昌 1752年 3月 7日 歴史 高松松平家御厄介(一門)、松平大膳家5代当主 編集
松平 乗完 1752年 5月 4日 歴史 老中、三河西尾藩2代藩主、大給松平家宗家12代 編集
松平 康哉 1752年 6月 1日 歴史 美作津山藩5代藩主、津山松平氏5代当主 編集
松平 定休 1752年 9月 3日 歴史 伊予今治藩6代藩主、定房系久松松平家6代 編集
松平 親賢 1753年 7月 10日 歴史 豊後杵築藩7代藩主、能見松平家13代 編集
松平 頼裕 1753年 12月 31日 歴史 江戸中期の高松松平家御厄介、松平頼恭七男 編集
松平 近儔 1754年 5月 18日 歴史 豊後府内藩6代藩主、親清流大給松平家10代 編集
松平 直義 1754年 6月 18日 歴史 出雲広瀬藩7代藩主、広瀬松平家7代 編集
松平 光悌 1754年 11月 30日 歴史 信濃松本藩5代藩主、戸田松平家10代 編集
松平 武寛 1754年 11月 20日 歴史 上野館林藩主、越智松平家4代 編集
松平 直行 1754年 11月 15日 歴史 出雲母里藩5代藩主、越前松平家母里藩分家5代 編集
松平 頼謙 1755年 4月 18日 歴史 伊予西条藩6代藩主、徳川宗将六男、西条松平家 編集
松平 忠功 1756年 6月 18日 歴史 伊勢桑名藩4代藩主、奥平松平家6代 編集
松平 定信 1759年 1月 25日 歴史 編集
松平 定信 1759年 1月 25日 歴史 陸奥白河藩3代、老中、定綱系久松松平家9代、寛政の改革 編集
松平 直紹 1759年 6月 19日 歴史 越後糸魚川藩4代藩主、越前松平氏分家6代 編集
松平 忠和 1759年 10月 17日 歴史 伊勢桑名藩5代藩主、奥平松平家7代、文化人 編集
松平 忠明 1759年 11月 18日 歴史 大身旗本、信濃塩崎松平家3代、藤井松平家 編集
松平 乗友 1760年 11月 29日 歴史 三河奥殿藩4代藩主、真次流大給松平家7代 編集
松平 信道 1762年 2月 15日 歴史 丹波亀山藩3代藩主、形原松平家13代当主 編集
松平 直恒 1762年 6月 22日 歴史 武蔵川越藩2代藩主、直基系越前松平家6代 編集
松平 義裕 1762年 11月 12日 歴史 美濃高須藩6代藩主、松平義敏次男 編集
松平 信明 1763年 3月 24日 歴史 三河吉田藩3代藩主、伊豆守系大河内松平家7代 編集
松平 忠房 1765年 6月 4日 歴史 江戸中期の上野小幡藩世嗣 編集
松平 信成 1767年 9月 19日 歴史 上野吉井藩5代、鷹司松平家7代、松平信有次男 編集
松平 直之 1768年 1月 8日 歴史 播磨明石藩5代藩主、直良系越前松平家6代 編集
松平 康英 1768年 3月 23日 歴史 江戸後期の旗本、長崎奉行、旗本松井松平分家 編集
松平 治好 1768年 5月 11日 歴史 江戸中期〜後期の大名。越前国福井藩13代藩主 編集
松平 乗衡 1768年 8月 5日 歴史 林述斎、岩村大給松平乗薀子 編集
松平 光行 1769年 5月 4日 歴史 信濃松本藩6代藩主、戸田松平家11代 編集
松平 信古 1770年 2月 4日 歴史 出羽上山藩5代藩主、藤井松平家嫡流11代 編集
松平 忠宝 1770年 3月 19日 歴史 摂津尼崎藩4代藩主、桜井松平家13代当主 編集
松平 近義 1770年 4月 26日 歴史 豊後府内藩7代藩主、親清流大給松平家11代 編集
松平 頼慎 1770年 7月 20日 歴史 陸奥守山藩4代、水戸支流頼元系松平家5代 編集
松平 忠馮 1771年 6月 18日 歴史 肥前島原藩2代藩主、深溝松平家12代当主 編集
松平 定剛 1771年 8月 10日 歴史 伊予今治藩7代藩主、定房系久松松平家7代 編集
松平 定朝 1773年 歴史 江戸幕府の旗本、育種家、松平織部家定寅長男 編集
松平 直周 1773年 8月 16日 歴史 播磨明石藩6代藩主、直良系越前松平家7代 編集
松平 信充 1773年 11月 4日 歴史 上野吉井藩6代藩主、鷹司松平家8代 編集
松平 頼看 1774年 1月 22日 歴史 伊予西条藩7代藩主 編集
松平 頼儀 1775年 12月 4日 歴史 讃岐高松藩8代藩主、高松松平家 編集
松平 輝延 1776年 2月 4日 歴史 上野高崎藩主、大坂城代、老中、高崎藩大河内松平家6代 編集
松平 義和 1776年 9月 26日 歴史 美濃高須藩9代藩主、徳川治保次男 編集
松平 直暠 1777年 1月 21日 歴史 出雲母里藩6代藩主、越前松平家母里藩分家6代 編集
松平 頼格 1777年 7月 18日 歴史 高松松平家御厄介(一門)、松平大膳家6代当主 編集
松平 乗尹 1777年 8月 6日 歴史 三河奥殿藩5代藩主、真次流大給松平家8代、永井尚志実父 編集
松平 乗寛 1778年 1月 25日 歴史 老中、三河西尾藩3代藩主、大給松平家宗家13代 編集
松平 頼説 1778年 3月 25日 歴史 常陸府中藩8代藩主、石岡松平家 編集
松平 容住 1779年 1月 7日 歴史 陸奥会津藩6代藩主、会津松平家6代 編集
松平 信愛 1779年 4月 20日 歴史 出羽上山藩6代藩主、藤井松平家嫡流12代 編集
松平 直方 1779年 12月 13日 歴史 出雲母里藩7代藩主、越前松平家母里藩分家7代 編集
松平 康任 1780年 6月 20日 歴史 江戸後期の老中、石見浜田藩主、松井松平家8代 編集
松平 忠翼 1780年 12月 23日 歴史 伊勢桑名藩6代藩主、奥平松平家8代 編集
松平 乗友 1782年 6月 3日 歴史 江戸中期の美濃岩村藩世嗣 編集
松平 宗発 1782年 8月 10日 歴史 丹後宮津藩5代藩主、老中 編集
松平 康保 1783年 1月 12日 歴史 石見浜田藩世嗣、前田清長八男、松井松平家 編集
松平 直寛 1783年 7月 26日 歴史 出雲広瀬藩8代藩主、越前松平家広瀬藩分家8代 編集
松平 斉厚 1783年 10月 21日 歴史 上野館林藩主、石見浜田藩主、越智松平家5代 編集
松平 頼啓 1785年 2月 2日 歴史 伊予西条藩8代藩主 編集
松平 親明 1785年 6月 17日 歴史 豊後杵築藩8代藩主、能見松平家14代 編集
松平 信志 1785年 9月 3日 歴史 丹波亀山藩5代藩主、形原松平家15代当主 編集
松平 康乂 1786年 9月 29日 歴史 美作津山藩6代藩主、津山松平氏6代当主 編集
松平 斉孝 1788年 2月 9日 歴史 美作津山藩7代藩主、津山松平氏7代 編集
松平 忠学 1788年 8月 20日 歴史 信濃上田藩5代藩主、伊賀守系藤井松平家7代 編集
松平 直益 1789年 8月 22日 歴史 越後糸魚川藩5代藩主、越前松平氏分家7代 編集
松平 信行 1790年 10月 22日 歴史 出羽上山藩7代藩主、藤井松平家嫡流13代 編集
松平 忠和 1791年 歴史 江戸後期の信濃上田藩世嗣、松平忠済四男 編集
松平 乗美 1791年 歴史 美濃岩村藩主、乗政流大給松平家6代 編集
松平 乗羨 1791年 1月 27日 歴史 三河奥殿藩6代藩主、真次流大給松平家9代 編集
松平 定芝 1791年 10月 19日 歴史 伊予今治藩8代藩主、定房系久松松平家8代 編集
松平 定永 1791年 10月 10日 歴史 陸奥白河藩4代、伊勢桑名藩初代、定綱系久松家10代 編集
松平 斉恒 1791年 10月 3日 歴史 出雲松江藩8代藩主、雲州松平家8代 編集
松平 信順 1793年 7月 14日 歴史 三河吉田藩4代藩主、松平伊豆守系大河内松平家8代 編集
松平 定則 1793年 9月 2日 歴史 伊予松山藩10代藩主 編集
松平 乗全 1795年 1月 29日 歴史 老中、三河西尾藩4代藩主、大給松平家宗家14代 編集
松平 直温 1795年 4月 3日 歴史 武蔵川越藩3代藩主、直基系越前結城松平家7代 編集
松平 斉典 1797年 12月 19日 歴史 武蔵川越藩4代藩主、直基系越前結城松平家8代 編集
松平 光庸 1798年 8月 8日 歴史 信濃松本藩8代藩主、戸田松平家13代 編集
松平 頼恕 1798年 8月 4日 歴史 讃岐高松藩9代藩主、徳川治紀次男、高松松平家 編集
松平 信敬 1798年 10月 24日 歴史 上野吉井藩7代藩主、鷹司松平家9代 編集
松平 近訓 1799年 4月 10日 歴史 豊後府内藩8代藩主、親清流大給松平家12代 編集
松平 忠侯 1799年 12月 18日 歴史 肥前島原藩主、深溝松平家13代当主 編集
松平 義建 1800年 1月 7日 歴史 美濃高須藩10代藩主、高須松平義和次男 編集
松平 直興 1800年 11月 11日 歴史 出雲母里藩8代藩主、越前松平家母里藩分家8代 編集
松平 頼筠 1801年 7月 23日 歴史 常陸宍戸藩7代藩主、徳川治紀四男、宍戸松平家 編集
松平 忠堯 1801年 7月 19日 歴史 伊勢桑名藩7代、武蔵忍藩主、奥平松平家9代 編集
松平 頼誠 1803年 2月 15日 歴史 陸奥守山藩5代藩主、水戸支流頼元系松平家6代 編集
松平 斉韶 1803年 6月 23日 歴史 播磨明石藩7代藩主、直良系越前松平家8代 編集
松平 忠誨 1803年 8月 30日 歴史 摂津尼崎藩5代藩主、桜井松平家14代当主 編集
松平 容衆 1803年 10月 30日 歴史 陸奥会津藩7代藩主、会津松平家7代 編集
松平 容敬 1804年 2月 4日 歴史 陸奥会津藩8代藩主、会津松平家8代、高須松平義和三男 編集
松平 近信 1804年 11月 9日 歴史 豊後府内藩9代藩主、親清流大給松平家13代 編集
松平 忠栄 1805年 1月 13日 歴史 摂津尼崎藩6代藩主、桜井松平家15代当主 編集
松平 定通 1805年 1月 9日 歴史 伊予松山藩11代藩主、定勝系久松松平家宗家12代 編集
松平 忠彦 1805年 10月 30日 歴史 武蔵忍藩2代藩主、奥平松平家10代 編集
松平 頼覚 1807年 5月 28日 歴史 高松松平家御厄介(一門)、松平大膳家7代当主 編集
松平 勝権 1807年 7月 1日 歴史 下総多古藩6代、井伊直中九男、久松松平家康俊流 編集
松平 信賢 1808年 7月 10日 歴史 駿河小島藩8代藩主、滝脇松平家15代 編集
松平 頼学 1809年 1月 18日 歴史 伊予西条藩9代藩主 編集
松平 頼該 1809年 4月 28日 歴史 江戸後期の高松松平家御厄介(一門)、仏教改革者 編集
松平 康寿 1809年 5月 26日 歴史 江戸後期の石見浜田藩世嗣 編集
松平 宗秀 1809年 10月 21日 歴史 丹後宮津藩6代藩主、伊勢神宮大宮司、老中 編集
松平 親良 1810年 3月 27日 歴史 豊後杵築藩9代藩主、能見松平家15代 編集
松平 康爵 1810年 7月 7日 歴史 石見浜田藩主、陸奥棚倉藩主、松井松平家9代 編集
松平 直春 1810年 10月 17日 歴史 越後糸魚川藩6代藩主、清崎松平家 編集
松平 頼胤 1811年 1月 16日 歴史 讃岐高松藩10代藩主、高松松平家 編集
松平 斉承 1811年 3月 5日 歴史 江戸後期の大名、越前国福井藩14代藩主 編集
松平 乗利 1811年 5月 10日 歴史 三河奥殿藩7代藩主、真次流大給松平家10代 編集
松平 忠固 1812年 8月 17日 歴史 老中、信濃上田藩6代藩主、伊賀守系藤井松平家8代 編集
松平 定和 1812年 9月 23日 歴史 伊勢桑名藩2代藩主、定綱系久松松平家11代 編集
松平 勝道 1813年 2月 13日 歴史 伊予今治藩9代藩主、定房系久松松平家9代 編集
松平 信豪 1813年 3月 27日 歴史 丹波亀山藩6代藩主、形原松平家16代 編集
松平 信進 1813年 9月 8日 歴史 駿河小島藩9代藩主、滝脇松平家16代 編集
松平 斉民 1814年 9月 12日 歴史 美作津山藩8代藩主、徳川家斉15男 編集
松平 斉斎 1815年 4月 27日 歴史 出雲松江藩9代藩主、雲州松平家9代 編集
松平 忠国 1815年 10月 19日 歴史 武蔵忍藩3代藩主、奥平松平家11代 編集
松平 勝善 1817年 8月 11日 歴史 伊予松山藩12代藩主、定勝系久松松平家宗家13代 編集
松平 直諒 1817年 11月 13日 歴史 出雲広瀬藩9代藩主、俳人、画家、書家 編集
松平 斉良 1819年 12月 11日 歴史 石見浜田藩世嗣、徳川家斉20男 編集
松平 斉善 1820年 10月 30日 歴史 福井藩15代藩主 編集
松平 輝徳 1820年 12月 10日 歴史 上野高崎藩主、高崎藩大河内松平家8代 編集
松平 乗喬 1821年 歴史 美濃岩村藩主、乗政流大給松平家7代 編集
松平 康圭 1821年 11月 16日 歴史 陸奥棚倉藩2代藩主、松井松平家10代 編集
松平 信義 1822年 3月 30日 歴史 老中、丹波亀山藩7代藩主、形原松平家17代 編集
松平 輝充 1822年 5月 31日 歴史 江戸後期の上野高崎藩主、高崎藩大河内松平家9代 編集
松平 大弐 1823年 歴史 幕末の武士、金沢藩家老、前田慶寧側用人 編集
松平 斉省 1823年 3月 10日 歴史 江戸後期の武蔵川越藩世嗣、越前結城松平家 編集
松平 忠誠 1824年 2月 16日 歴史 肥前島原藩主、深溝松平家14代当主 編集
松平 信発 1824年 6月 16日 歴史 上野吉井藩9代、鷹司松平家11代、津山松平維賢三男 編集
松平 信宝 1824年 10月 31日 歴史 三河吉田藩5代藩主、松平伊豆守系大河内松平家9代 編集
松平 斉宣 1825年 4月 26日 歴史 播磨明石藩8代藩主、直良系越前松平家9代 編集
松平 武成 1825年 8月 16日 歴史 石見浜田藩3代藩主、越智松平家7代、高須松平義建三男 編集
松平 忠恕 1825年 9月 19日 歴史 上野小幡藩4代藩主、日光東照宮宮司 編集
松平 慶憲 1826年 10月 8日 歴史 播磨明石藩9代藩主、直良系越前松平家10代 編集
松平 頼煕 1826年 12月 11日 歴史 江戸後期の讃岐高松藩世嗣、松平頼恕長男 編集
松平 頼永 1827年 3月 11日 歴史 江戸後期の伊予西条藩世嗣 編集
松平 慶倫 1827年 7月 28日 歴史 美作津山藩9代藩主、津山知藩事 編集
松平 武揚 1827年 7月 7日 歴史 石見浜田藩2代藩主、越智松平家6代、松平頼恕次男 編集
松平 信璋 1827年 9月 29日 歴史 三河吉田藩6代、松平伊豆守系大河内松平家10代 編集
松平 輝聴 1827年 9月 24日 歴史 上野高崎藩主、高崎藩大河内松平家10代 編集
松平 乗懿 1827年 12月 14日 歴史 江戸後期の三河西尾藩世嗣 編集
松平 信任 1828年 4月 22日 歴史 上野吉井藩8代、鷹司松平家10代、松平房府長男 編集
松平 光則 1828年 8月 17日 歴史 信濃松本藩9代藩主、戸田松平家14代 編集
松平 春嶽 1828年 10月 10日 歴史 越前福井藩16代、民部卿、華族 編集
松平 慶永 1828年 10月 10日 歴史 越前福井藩16代藩主、松平春嶽 編集
松平 近説 1829年 1月 10日 歴史 豊後府内藩10代藩主、親清流大給松平家14代 編集
松平 信古 1829年 5月 25日 歴史 三河吉田藩7代、松平伊豆守系大河内松平家11代 編集
松平 直温 1830年 4月 16日 歴史 出雲母里藩9代藩主、越前松平家母里藩分家9代 編集
松平 康英 1830年 7月 16日 歴史 旗本、陸奥棚倉藩4代、武蔵川越藩主、松井松平家12代 編集
松平 頼徳 1831年 5月 14日 歴史 常陸宍戸藩9代藩主、宍戸松平家 編集
松平 直巳 1832年 3月 25日 歴史 出雲広瀬藩10代藩主、藩知事 編集
松平 頼升 1832年 7月 29日 歴史 陸奥守山藩6代藩主、知藩事、頼元系守山松平家7代 編集
松平 勝成 1832年 7月 21日 歴史 伊予松山藩13・15代藩主、久松松平家14・16代 編集
松平 忠精 1832年 7月 14日 歴史 肥前島原藩主、深溝松平家15代 編集
松平 照 1833年 2月 2日 歴史 会津松平容敬養女、保科正丕娘 編集
松平 定猷 1834年 7月 4日 歴史 伊勢桑名藩主、定綱系久松松平家12代 編集
松平 頼聰 1834年 9月 6日 歴史 讃岐高松藩11代藩主、藩知事、伯爵高松松平家初代 編集
松平 定法 1835年 1月 27日 歴史 伊予今治藩10代藩主、定房系久松松平家10代 編集
松平 定安 1835年 5月 5日 歴史 出雲松江藩10代藩主、雲州松平家10・12代当主 編集
松平 容保 1836年 2月 15日 歴史 陸奥会津藩9代藩主、日光東照宮宮司 編集
松平 典則 1836年 3月 10日 歴史 武蔵川越藩5代藩主、直基系越前結城松平家9代 編集
松平 茂昭 1836年 9月 17日 歴史 越後糸魚川藩7代、越前福井藩17代、侯爵福井松平家初代 編集
松平 親貴 1838年 7月 6日 歴史 豊後杵築藩10代藩主、能見松平家16代 編集
松平 直侯 1839年 2月 22日 歴史 武蔵川越藩6代藩主、直基系越前結城松平家10代 編集
松平 乗秩 1839年 6月 23日 歴史 三河西尾藩5代藩主、藩知事、大給松平家宗家15代 編集
松平 乗謨 1839年 12月 18日 歴史 三河奥殿藩8代、信濃田野口藩主、大給恒 編集
松平 忠誠 1840年 2月 7日 歴史 武蔵忍藩4代藩主、奥平松平家12代 編集
松平 直克 1840年 3月 29日 歴史 武蔵川越藩7代、上野前橋藩主、直基系越前松平家11代 編集
松平 頼纉 1841年 歴史 高松松平大膳家9代、歌人、田村神社宮司権少教正 編集
松平 忠淳 1841年 9月 5日 歴史 肥前島原藩6代藩主、深溝松平家16代当主 編集
松平 武聰 1842年 3月 7日 歴史 石見浜田藩4代、美作鶴田藩主、越智松平家8代、徳川斉昭十男 編集
松平 頼英 1843年 10月 15日 歴史 伊予西条藩10代藩主、藩知事、子爵西条松平家初代 編集
松平 頼久 1844年 3月 1日 歴史 徳川茂承、西条松平頼学六男 編集
松平 正直 1844年 4月 13日 歴史 福井藩士、内務官僚、実業家、貴族院男爵議員 編集
松平 正質 1844年 5月 26日 歴史 大河内正質、上総大多喜藩9代、大河内松平宗家11代 編集
松平 信庸 1844年 9月 22日 歴史 出羽上山藩9代藩主、藤井松平家嫡流15代 編集
松平 忠愛 1845年 9月 16日 歴史 肥前島原藩7代藩主、深溝松平家17代 編集
松平 定昭 1845年 12月 7日 歴史 伊予松山藩14代、定勝系久松松平宗家15代・17代 編集
松平 定敬 1847年 1月 18日 歴史 伊勢桑名藩主、定綱系久松松平家13代、日光東照宮宮司 編集
松平 直静 1848年 2月 23日 歴史 越後糸魚川藩8代藩主、子爵清崎松平家初代 編集
松平 寿子 1848年 2月 3日 歴史 石見浜田藩主松平武聰正室、下総佐倉藩主堀田正睦八女 編集
松平 直哉 1848年 4月 2日 歴史 出雲母里藩10代藩主、越前松平家母里藩分家10代 編集
松平 乗命 1848年 7月 13日 歴史 美濃岩村藩8代藩主、子爵岩村松平家初代 編集
松平 頼策 1848年 9月 29日 歴史 常陸府中藩10代藩主、石岡松平氏10代、子爵 編集
松平 康泰 1849年 歴史 陸奥棚倉藩3代藩主、松井松平家11代 編集
松平 栄次郎 1849年 歴史 水戸藩士、幕末志士、靖国神社祭神 編集
松平 信敏 1849年 歴史 江戸後期の丹波亀山藩世子、形原松平家 編集
松平 直致 1849年 9月 20日 歴史 明石藩10代藩主、知藩事、直良系越前松平家11代 編集
松平 忠和 1851年 3月 14日 歴史 肥前島原藩8代、子爵島原松平家初代、深溝松平家18代、徳川斉昭十六男 編集
松平 信敏 1851年 6月 22日 歴史 滝脇信敏、駿河小島藩11代藩主、上総桜井藩主 編集
松平 乗承 1851年 12月 30日 政治家 貴族院議員、子爵西尾松平家初代、日本赤十字社副社長 編集
松平 信正 1852年 6月 16日 歴史 丹波亀山藩8代、形原松平家18代、貴族院子爵議員 編集
松平 信謹 1853年 2月 27日 歴史 上野吉井藩10代、上杉斉憲五男、鷹司松平家12代 編集
松平 康載 1854年 11月 30日 歴史 武蔵川越藩2代、松井松平家13代、安中板倉勝観 編集
松平 忠敬 1855年 8月 26日 歴史 武蔵忍藩5代藩主、奥平松平家13代、子爵忍松平家初代 編集
松平 喜徳 1855年 12月 1日 歴史 陸奥会津藩10代藩主、会津松平家10代、子爵守山松平家 編集
松平 定教 1857年 5月 16日 歴史 伊勢桑名知藩事、子爵桑名久松松平家初代 編集
松平 頼之 1858年 7月 11日 歴史 陸奥守山藩7代、子爵、水戸支流頼元系松平家8代 編集
松平 直方 1858年 10月 4日 歴史 上野前橋藩2代藩主、直基系越前松平家12代 編集
松平 義勇 1859年 9月 8日 歴史 美濃高須藩13代藩主、藩知事 編集
松平 康民 1861年 9月 30日 政治家 津山松平家10代、貴族院議員、子爵津山松平家初代 編集
松平 直之 1861年 9月 1日 政治家 貴族院議員、伯爵前橋松平家2代、越前松平家14代 編集
松平 頼温 1863年 1月 20日 歴史 江戸後期の讃岐高松藩世嗣 編集
松平 康國 1863年 5月 28日 歴史 漢学者、旗本久松松平家養子 編集
松平 信安 1864年 5月 29日 歴史 出羽上山藩10代、芝大神宮社司、子爵藤井松平家 編集
松平 頼和 1865年 5月 31日 歴史 官吏、西条松平家11代当主、子爵西条松平家2代 編集
松平 直亮 1865年 10月 28日 政治家 農業経営者、貴族院伯爵議員、雲州松平家13代 編集
松平 康荘 1867年 3月 11日 政治家 貴族院議員、侯爵福井松平家2代 編集
松平 乗長 1868年 11月 24日 政治家 貴族院議員、乗政系大給松平家9代、子爵岩村松平家2代 編集
松平 忠禎 1869年 6月 25日 歴史 陸軍軍人(歩兵少尉)、貴族院議員、子爵小幡松平家2代 編集
松平 直平 1869年 6月 18日 政治家 実業家、貴族院子爵議員、広瀬松平家11代 編集
松平 容大 1869年 7月 11日 歴史 陸奥斗南藩主、会津松平家11代、貴族院子爵議員 編集
松平 直徳 1869年 8月 30日 政治家 実業家、貴族院子爵議員、子爵明石松平家初代 編集
松平 直敬 1870年 6月 29日 政治家 貴族院議員、子爵母里松平家2代 編集
松平 健雄 1873年 10月 6日 その他 伊佐須美神社宮司、松平容保次男 編集
松平 斉 1874年 5月 5日 歴史 美作津山藩松平斉民八男、男爵津山松平分家初代 編集
松平 賴壽 1874年 12月 10日 政治家 貴族院議長、伯爵高松松平家2代 編集
松平 親信 1875年 12月 21日 政治家 貴族院議員、子爵杵築能見松平家初代 編集
松平 基則 1875年 12月 6日 歴史 直基系越前松平家13代当主、伯爵前橋松平家初代 編集
松平 静 1876年 研究者 国文学者、歌人、神職 編集
松平 頼孝 1876年 6月 7日 研究者 鳥類学者、収集家、子爵 編集
松平 恆雄 1877年 4月 17日 政治家 外交官、宮内大臣、初代参議院議長、松平容保六男 編集
松平 保男 1878年 12月 6日 政治家 海軍少将、会津松平家12代、貴族院子爵議員 編集
松平 胖 1879年 12月 12日 歴史 高松松平頼聰十男、海軍軍人(大佐) 編集
松平 慶民 1882年 3月 13日 歴史 宮内官僚、宮内大臣、子爵福井松平分家初代 編集
松平 乘統 1883年 1月 27日 政治家 宮内官、貴族院議員、子爵西尾松平家初代 編集
松平 定晴 1885年 1月 11日 歴史 子爵桑名松平家2代、定綱系久松松平家15代 編集
松平 直冨 1885年 1月 10日 歴史 直基系越前松平家15代当主、伯爵前橋松平家3代 編集
松平 信子 1886年 7月 15日 歴史 会津松平恆雄夫人、侯爵鍋島直大四女 編集
松平 信博 1889年 3月 26日 音楽家 作曲家、松平郷松平家20代当主 編集
松平 外與麿 1890年 8月 7日 政治家 内務官僚、貴族院男爵議員 編集
松平 俊子 1890年 10月 6日 その他 教育者、侯爵鍋島直大六女、高松松平胖夫人 編集
松平 康春 1892年 1月 2日 政治家 貴族院議員、官僚、子爵津山松平家2代 編集
松平 康昌 1893年 11月 12日 政治家 官僚、越前松平家19代当主、貴族院侯爵議員 編集
松平 頼庸 1894年 3月 10日 歴史 子爵西条松平家3代 編集
松平 銑之助 1896年 7月 9日 政治家 昭和期の官吏、政治家、華族。貴族院子爵議員。 編集
松平 斉光 1897年 2月 10日 研究者 政治思想史学者、男爵津山松平分家2代 編集
松平 康東 1903年 2月 5日 歴史 外交官 編集
松平 親義 1904年 8月 16日 研究者 法学者、貴族院議員、子爵杵築能見松平家2代 編集
松平 頼則 1907年 5月 5日 音楽家 作曲家、ピアニスト 編集
松平 勇雄 1907年 6月 14日 政治家 福島県知事、参議院議員、松平健雄次男 編集
松平 一郎 1907年 11月 15日 経営者 銀行家(東京銀行)、会津松平分家、松平恆雄長男 編集
松平 賴明 1909年 8月 13日 歴史 伯爵高松松平家3代、陸軍軍人(技術少佐)、教育者 編集
松平 節子 1909年 9月 9日 歴史 秩父宮雍仁親王妃勢津子、松平恆雄長女 編集
松平 精 1910年 1月 15日 研究者 鉄道技術研究所技術者、子爵杵築能見松平親信三男 編集
松平 佳子 1911年 10月 6日 その他 元公族(李鍵公(桃山虔一)妃)、高松松平胖長女 編集
松平 豊子 1913年 12月 22日 その他 松平一郎夫人、徳川家正長女、徳川恒孝母 編集
松平 永芳 1915年 3月 21日 歴史 靖国神社第6代宮司、陸軍軍人(少佐)、陸上自衛官 編集
松平 千秋 1915年 9月 13日 研究者 古代ギリシア文学者・西洋古典学者 編集
松平 乗武 1919年 10月 26日 歴史 海軍軍人(大尉)、子爵岩村松平乗長次男 編集
松平 直正 1919年 12月 30日 歴史 直基系越前結城松平家16代当主 編集
松平 保定 1926年 8月 19日 経営者 実業家、会津松平家13代目当主、子爵 編集
松平 康隆 1930年 1月 22日 スポーツ選手 バレーボール監督、松平大弐家 編集
松平 頼暁 1931年 3月 27日 音楽家 現代音楽作曲家、生物物理学者、府中松平家直系 編集
松平 直晃 1935年 1月 28日 その他 直良系越前松平家(播磨国明石藩)15代当主 編集
松平 武龍 1935年 6月 5日 芸術家 交楽龍弾、越智鶴田松平家12代当主 編集
松平 賴武 1938年 8月 17日 その他 教育者、高松松平家14代当主 編集
松平 宗紀 1940年 3月 23日 その他 越前松平家第20代当主、法人理事 編集
松平 直泰 1944年 その他 直基系越前松平家17代当主、前橋松平家 編集
松平 定知 1944年 11月 7日 芸能人 フリーアナウンサー、松山藩久松松平分家旗本子孫 編集
松平 恒和 1946年 12月 15日 経営者 実業家(KDDI)、会津松平分家松平一郎三男 編集
松平 健 1953年 11月 28日 芸能人 本名鈴木末七 編集
松平 保久 1954年 3月 15日 その他 テレビプロデューサー、会津松平家14代当主 編集
松平 友希 1972年 2月 15日 芸能人 編集
松平 浩一 1974年 9月 16日 政治家 元衆議院議員、弁護士、深溝松平家後裔 編集
松平 翔 1982年 1月 31日 スポーツ選手 翔天狼大士(ダグダンドルジーン・ニャムスレン) 編集
松平 賢二 1989年 4月 6日 スポーツ選手 プロ卓球選手 編集
松平 健太 1991年 4月 11日 スポーツ選手 卓球選手 モデル 編集
松平 志穂 1995年 6月 28日 スポーツ選手 卓球選手 編集
松平 なな 1996年 3月 11日 芸能人 歌手 女優 声優  編集
松平 璃子 1998年 5月 5日 芸能人 タレント 元櫻坂46 2期生 編集

※有名人情報の追加・編集には、ログインが必要です。
※会員登録はこちら、編集方法はこちらよりお願いします。
※備考欄には20文字まで自由に付記することができます。
※名前をクリックするとWikipediaに飛び、詳細情報が見れます。

 

 

名字由来netプレミアム会員(5日間無料)になると、ご自身で追加した有名人を一覧で見ることができ、削除ができる「マイ削除」機能が利用できるようになります。
プレミアム会員登録済の方はログインをお願いします。
プレミアム会員未登録の方は「新規登録」から登録をお願いします。

 

名字検索

次に検索したい名字を入力してください。

*
 


300万ダウンロード突破!! スマホで名字由来netを使うなら、アプリがおすすめ!