名字伝言板(掲示板)

「名字伝言板」とは名字由来netのユーザーの皆さまが名字や家紋等に関連することについて自由に情報をやり取りする伝言板(SNS)です。
※多くの利用者のご迷惑となるような不適切な書き込みを発見された方は「通報」ボタンをご利用ください。
※投稿内容に旧字や異体字などが含まれる場合、投稿自体失敗してしまう場合もございます。 また、差別につながる用語など自動で弾かれる場合もございますので、御理解の上ご利用ください。
※不適切な書き込み・興味本位の書き込みは、多くの利用者のご迷惑となりますので、不適切な書き込みが無いようご協力をよろしくお願いいたします。上記に反する書き込みにつきましては、削除させていただくこともありますのでご了承くださいませ。

語られているテーマ一覧に戻る  名字おみくじはこちら

 

 

コメント投稿

 

この伝言板は2657人が見ています

おもしろ名字ネタについて語りましょう
【限定地域】なし(全国OK) 【語りたい名字または名前】難読苗字さん
皆さんの知っている難読苗字を教えてください!
投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/07 22:38:26   
クイズ番組などでは取り上げられないような難読苗字を皆さんと一緒に語りたいです!
こんな苗字知ってるよ!あんな苗字知っているよって人はジャンジャン一緒に話しましょ!

前ページ 次ページ

 

 

コメント一覧
No. 33
私は友定です。同名のお知り合いはいらっしゃいますか?

投稿者:さだみざわさん 投稿日時:2020/11/24 22:36:40

No. 32
私の学校の校長は南小覚でみなみしょうかく先生でした

投稿者:匿名さん 投稿日時:2020/11/21 16:55:51

No. 31
上場と書いて   
かんばと読みます
上場だけだと360人ほどだそうで
かんばと読むのは少ないと
いつも読み方間違えられます

投稿者:匿名さん 投稿日時:2020/11/21 16:52:22

No. 30
アカンさん▷似た苗字で[八月一日]というものはあるのですが…。初めてみる苗字ですね。
読み方は[ほづみ…]あたりでしょうかね…

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/10/28 19:11:55

No. 29
八月二日って言う人ですね‼
考えてみてください‼

投稿者:アカンさん 投稿日時:2020/10/28 15:15:22

No. 28
かつての同級生に野左根くんがいました。
のざねと読みます。
そのまんますぎて逆に読めません。笑。
ちなみに激レア名字だとか…

投稿者:そもさん 投稿日時:2020/10/23 06:55:52

No. 27
galaxy03さん▶︎私の住んでいる地域の隣町に[佐伯]と書いて[さへき]と読む人がいますが、最初見たときは驚きました。
一般的には[さえき]と読みますので、勝手に[さえき]と思っていたので…
ちなみに読み方は他にも[さいき、さはく]などがあるみたいですね。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/09/21 15:31:04

No. 26
佐伯(さえき/saeki)です

投稿者:galaxy03さん 投稿日時:2020/09/20 21:37:01

No. 25
ゆさん▶︎2014年の高校野球にも二十八選手が出ていますが、おそらく同じ世帯の方でしょう。
インターネットで調べてもらえればわかりますが、今後人数が増える可能性がある苗字です。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/09/19 14:22:57

No. 24
二十八(つちや)さん
母の高校の時の体育の先生の苗字だそうです。

投稿者:ゆさん 投稿日時:2020/09/17 21:17:34

No. 21
つい先ほど難読苗字を発見しました

【城吉】

という苗字です。
皆さんはなんで読むかわかりますか?気になる方は調べてみてください!

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/26 18:54:41

No. 19
私の同級生に[東海林〜しょうじ]という苗字の方がいました。中々正しく読まれないのか自己紹介の時には「とうかいりんではありません」とか言ってましたね(笑
この苗字ですが、[しょうじ]という読み方を知っている人は多いようですが、[とうかいりん]とも読むことを知ってる人は少ないと思います。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/21 23:05:35

No. 18
みかみさん>[設楽]も難読ですね。私も最初見たときはなんで読むかわかりませんでした。でもバナナマンの設楽さんの認知度が高いので読める方は意外と多いかもしれませんね。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/21 22:56:55

No. 13
有名だけど、設楽(したら)さん。

投稿者:みかみさん 投稿日時:2020/03/16 10:23:23

No. 11
東京都と香川県には

[所古〜いこま]

という変わった読み方をする苗字があります。
この苗字の由来は未だ分かっていません。一説には生駒姓と何かしらの関係があるとか?
知っていることがある方は是非由来を教えてください!

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/14 21:05:18

No. 9
岡山県にはとても珍しい「𣑑子〜するこ」という苗字があります。
この苗字の[する]にあたる漢字の[𣑑]はこの苗字のみに使用される漢字であり、正式な読み方や意味は無い特殊な漢字です。これは漢検1級保持者でも読めないでしょうね。
このように、苗字のみに使用される漢字は他にも何種類かあり、他の苗字だと、[𣏤栂木〜とがのき]という苗字に使われている[𣏤]があげられます。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/12 15:48:13

No. 7
天竺桂さんも相当難読ですね。
しかも、なぜ「タブノキ」と読むのがわかんないんですよね。
調べてみたところ、植物のヤブニッケイのことを漢字で[天竺桂]と書くようで、このヤブニッケイがタブノキと物凄く似てるらしいんですよ。もしかしたらタブノキとヤブニッケイを間違えてるんでしょうかね。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/11 20:33:12

No. 5
私が今まで調べてきた苗字の中で、個人的に一番難読な苗字を挙げるとしたら…
[定標]
という苗字です。この苗字は読み方が特殊すぎますよ。いくら漢字が得意な人でも絶対に読めないと思います。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/10 08:05:25

No. 4
龍馬犬さん>胡桃も難読ですね。漢字に対して音が一つも合っていないから、知ってなきゃ読めないですよね。
ちなみに、私は一度も胡桃さんに会ったことはないです。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/10 08:01:17

No. 3
ちば子さん>たしかに難読ですね。初見では絶対に読めないと思います。
四十九院姓については様々な文書で由来などが説明されているので、有名といえば有名かも知れませんね。
ちなみに、似た苗字で四十八願という苗字がありますが、たまに四十九院と勘違いすることがあります。

投稿者:つーさん 投稿日時:2020/03/10 07:59:25

前ページ 次ページ

 

 

コメント投稿
「名字伝言板」に書きこむには、ログインが必要です。

300万ダウンロード突破!! スマホで名字由来netを使うなら、アプリがおすすめ!